ネコを飼っている皆さん、”ネコの健康”について考えたことはありますか?
私も、かなりネコを溺愛しているので、いつも
「いつまでも健康で、長生きしてくれますように…!」
と願っています。
そこで今回は、ずっと元気でいてもらうために、キャットフードを
「カナガン キャットフード」
に変更してみることにしました💡
実際に、我が家のわがままネコ・おもち様に試食してもらったので、感想をお伝えしたいと思います✨
カナガンキャットフードって、どんなキャットフード?

カナガンキャットフードとは、イギリス産のプレミアムキャットフードです。
安価のキャットフードが、穀物を沢山入れているのに対し、カナガンは「穀物不使用」という特徴があります💡
ネコは本来肉食動物なので、穀物を消化する機能に優れていないんです(;´・ω・)
なので、「穀物不使用」のエサをあげることにより、カラダの負担を軽くしてあげることができるんだとか。
また、ミネラルやハーブ、野菜も入っているので、ネコの健康を第一に考えたキャットフードなんだそうです。
価格は1.5キロで3,960円(+税)と、キャットフードの中ではかなり高級です💦
カナガンは怪しい?でもやっぱり成分はいいと思った
実は、色んなサイトを見ていると、
「カナガン、めっちゃいいです!!!!!」
と、狂ったように大絶賛している人が多いので、
「こんな大絶賛されると、逆に怪しく感じるな…」
と思って、今まで試してこなかったんです…💧
でも、公式サイトを見る限りでは、成分も良さそう…。

ということで、思い切って購入してみることにしました。
カナガンは
[aside type=”boader”]
- 定期コース
- 単品注文
[/aside]
と、2つの注文方法がありますが、我が家のネコは本当にわがままで、
「このエサの味、好きじゃない!」
と思ったら、意地でも絶対に食べないので、今回は単品で注文しました。
注文から3日後に到着。ニオイはきつめ…!
ネットで注文して3日後に、宅配便にてカナガンが届きました💡
以前あげていた「ニュートロ」と比べるとこんな感じ。

ニュートロが2キロなので、カナガンは一回り小さいですね。
でも、ニュートロが2キロで2,500円ほどなのに比べて、カナガンは1.5キロで約4,000円…。
うーん、正直たかい( ;∀;)
早速封をあけてみると、
「うわっなんかクサイ!」
と思いました。(笑)
今まで、
[aside type=”boader”]
- サイエンス・ダイエット<プロ>
- ニュートロ
[/aside]
をあげていたんですが、それらに比べてかなりエサのニオイが強いんです…。
イヤな匂いなワケじゃないけど、他のドライフードに比べてニオイはきつめです。
早速ニオイに反応!食いつきもかなり良い◎
封をあけていると、早速おもちが反応…!

他のドライフードは、ニオイを嗅ごうともしてこなかったけど、カナガンは気になるようです💡
全年代にあげられるので、エサは平べったくて食べやすそうな形。

実際に、カナガンだけであげてみると…

ガツガツ食べてる!
写真がブレてしまう程、ガツガツ食べています。(笑)
元々、おもちはドライフード自体が好きじゃないみたいなんです。
そのため、いつもドライフードにちゃお缶を混ぜてあげていました⚡
でも、カナガンはドライフードだけなのに、しっかり食べてくれてビックリ!
今までは、ドライフードだけあげると、
「ちっドライフードだけかよ…」
みたいな顔して、口もつけなかったんですよ…(;´・ω・)(笑)
カナガンをあげて変わったこと。翌日に早くも変化が!
カナガンキャットフードをあげて変わったことは、ウンチの硬さとニオイです。
カナガンをあげた翌日から、ウンチの硬さが以前に比べて柔らかくなりました。
以前は、
「便秘なのかな?お尻痛くないかな?」
と思う位、明らかに硬そうだったんですが、状態が良さそうなウンチになりました💡
ネコの「良いウンチ」がわからなかったので、病院に相談しにいったところ、
「コロコロした硬いウンチより、水分を含んだ、ぺとっとした硬さがいい状態です」
とのこと。
「カナガンを与えたほうが、良いウンチになるんだ!」
ということがわかりました✨
ただ、ウンチのニオイがかなりきつくなりました…。
ウンチをした後は、きちんと消臭効果のある猫砂で隠してくれるんですが、
「とんでもない異臭がするぞ…」
という位、ウンチをしたのがすぐわかるレベルのニオイになりました💧
ウンチを処理した後も、ちょっと残り香があるから、かなりきつい…(笑)
なので、消臭効果のある猫用サプリを飲ませるかどうかを検討中です…。
今は、「ニオイ消しスプレー」をトイレにスプレーして対応しています。
気休め程度の効果ではありますが…(;´・ω・)

タンパク質が多いから、ニオイがきつくなるのは仕方ない
カナガンを食べさせてウンチが臭くなるのは、「タンパク質」が多いから。
人間でも、
「肉ばっかり食べていると、便が臭くなる」
と言われていますよね。
カナガンは、「高タンパク質・低炭水化物」なので、ウンチが臭くなるのは仕方ないんです💧
特に、
ウンチが臭い=カラダに良くない
というワケではないので、その点は安心していいと思います✨
「臭くなった」というより、「本来のニオイに戻った」のかもしれません(汗)
ニオイはきついけど、カナガンを買ってよかった!
ウンチのニオイがきつくなった、というデメリットはありますが、
[aside type=”boader”]
- ドライフードだけでも食べてくれるようになった
- ウンチの状態が良くなった
[/aside]
というメリットの方が大きいので、私はカナガンにしてよかったと思っています✨
成猫は歯周病になりやすいので、長生きするかのポイントは、
どれだけ歯を残してあげられるか
だそうです。
でも、ドライフードに比べてウェットフードは歯周病になりやすいので、なるべくあげたくなかったんです💦
なので、おもち自身も喜んで食べてくれるドライフードなら
「ウンチの匂い位、我慢しよう!」
と思いました。(笑)
いつまでも元気でいてくれることの方が、私にとっては大事です(●´ω`●)
また、他のキャットフードに比べて高いというデメリットもあったけど、「意外と高くないかも…」というのが、正直な感想です。
我が家は1袋で約1ヶ月もったので、月4,000円程かかる計算になります。
前のキャットフードと月1,000円程の差しかないので、
「それくらい、私のお小遣いから出すよ!」
と思いました。(笑)
「大事なネコちゃんに、いつまでも元気で長生きしてほしい…」
という方は、カナガンを試してみる価値があると思います◎
他のプレミアムキャットフードも気になりますが、今のところはカナガンを続けようと思います。
参考になったら嬉しいです、最後まで読んでいただきありがとうございました♡


